宮原春夫所長 片柳すすむ所長代理
(更新日:2022.12.15)
映画「伊藤千代子の生涯」を見て
「誰もが幸せな社会をめざして、伊藤千代子をはじめ純粋な乙女たちは、天皇絶対の専制政治に抗して立ち上がりました」。国民が無権利状態におかれている中、天皇制に反対すれば治安維持法の下、検挙、拷問で命まで奪われます、にもかかわらず節を曲げなかったのは、純粋さだけではなく科学的社会主義をよく学んでいたからです。読書量のすごかったことを知りました。
「誰もが幸せな世界」を拒む専制政治は、徹底して千代子たちを心身ともに痛めつけました。特高の容赦ない拷問、検事の懐柔的な手口で変節を迫るやり方を見ていて、その中でも最もつらかったのは千代子の愛する夫が変節したことを知らされたことです。夫が変節したことを執拗に伝え、千代子に変節を迫り精神的に追い詰めていくところは、見ていて千代子の気持ちを思うといたたまれませんでした。千代子たちが舎房で励まし合って節を貫き通していただけに、無念でなりません。それにしても、こんなにも多くの乙女の収監があったのかと、改めて知りました。
今もまだ「誰もが幸せな社会」が実現していない中、自分たちのめざした社会に近づくための、千代子たちのゆるぎない勇気と不屈性に応えて、次の世代にバトンを渡したいと思います。
田母神良子
相談件数 7870(2022.10.20現在)
★無料法律相談日
2022年 12月20日(火)
2023年 1月17日(火)
午後6時30分~ 予約が必要です。
お時間が限られていますので用件はまとめてください。
相談センター Tel/Fax 044-246-6823
★バザーのお知らせ
2022年 11月12日(土)
10時 ~ 12時
場所 片柳事務所
皆様ぜひ お立ち寄りください。
くらしの相談センター境町相談所
tel 044-233-5812
くらしの相談センター運営資金確保のため
2022年冬季物品販売にご協力をお願いします。
2022年11月
私は、30年前争議団、民主団体、労働組合、共同作業所、学童保育など、多くの団体、個人の皆さんの声「財政活動をしたいのだが・・・」を聞き、少しでも応援できるのであればとの思いで(有)ユニオンセンターを立ち上げました。
その団体の中に、くらしの相談センターがあったのです。そこで、宮原所長の「行動力と困っている人にやさしい姿を」見て、直ぐ相談センターの応援団の一人になった訳です。
相談センターは、いつも財政的な悩みを持っています。「春季物品販売」のチラシが、安定財源の大きな力になるのですが、それは皆様方の協力にかかっています。
季節に合った商品。、おつまみ類など40品目がそろっています。知人、友人に声をかけ取り組みを拡げて下さい。
今まで、川崎市内から皆様の注文を出荷していましたが、事情があり昨年より協力会社(名古屋)より出荷することになりました。注文をいただいてから6~10日位、お届け日がかかる事をご理解いただけたら幸いです。
(有)ユニオンセンター
富岡三男
くらしの相談センター 所長 宮原春夫
TEL&FAX 044(246)6823
申し込み方法
① 2023年2月中旬までに別紙ご注文書を活用して相談センターにFAX又は直接お届けください。
② 注文の品は注文日より15日以内にお届けします。来訪受け取り大歓迎です。
③ 川崎区以外へのお届けは運送業者扱いとなりますので実費払いとなります。
* 注文表・カラログ等がなくなりましたら、いつでもセンターにぜひお立ち寄りください。
注文表はこちらから
洗濯槽の掃除、ペット糞、尿消臭防止。排水口、トイレの消臭に抜群の効果。土壌改良にもご使用できます。その他用途といろいろ
500ml=200円
噴霧容器もあります。(百円)
愛媛県産業技術研究所で開発された商品。
事務所前にオレンジに白抜きのくらしの相談センター「のぼり旗」をおきました。
★土・日・祭日は休みです
★相談は全て無料 9時30分~17時30間